ボディガードに興味をもった人は、ボディガードについての本がないか調べてみると思います。
しかし、残念ながら日本語でボディガードに関することが書かれた本はあまり多くありません。
英語が出来る人なら、「英語ならどうだろう?」と調べてみるでしょう。英語だとボディガードに関する本をたくさん見つけることが出来るでしょう。
実際に英語のボディガードの専門書を手に取り読み始めると、「Sun Tzu (Sunzi)」という言葉が頻繁に登場します。
そうなんです、アメリカのボディガード業界には、Sun Tzu信者がとても多いんです。Sun Tzu? 日本では聞かない名ですよね?
私もアメリカにいったばかりのころは、Sun Tzuをアジア人なのに知らなかったことでかなり恥をかきました。
Sun Tzuの正体は、日本でもよく知られる中国の軍事戦略家・孫武の尊称の「孫子」のことです。
ちなみに「兵法」は、英語では「The Art of War」と言います。

孫子の兵法の極意は、「是の故に、百戦百勝は、善の善なる者に非ず。戦わずして人の兵を屈するは、善の善なる者なり。」、そうあの有名な「戦わずして勝つ」です。


この考えは、まさにボディガードの究極の形ですから、みんながこぞって孫子の言葉を借りたいと思うのは当然のことなのです。
本気で一流のボディガードを目指す人なら、英語だからと簡単に諦めず辞書で一語一語調べる覚悟で英語の専門書もどんどん読んでもらいたいというのが本音ではあります。しかし、いきなりそこまでするとつまずきやすいので、まずは孫氏の兵法をまだ読んだことがない方は、そこから始めてはいかがでしょうか。もう読んだことがある人ももう一度ボディガードに通じる点を探しながら再度読んでみてください。孫子の兵法なら、日本語でも沢山出版されていますし、図書館で借りて読むことだって出来ます。

カテゴリー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |