MONTH

2021年1月

  • 2021年1月31日

カウンターサーベイランス

Surveillance(サーベイランス/監視)/Recon/Recceは、軍や警察のだけの特権ではありません。テロリスト、犯罪者、外国の諜報員、メディアなどで一流と呼ばれる人ほど情報収集としてサーベイランスを駆使します。少し前に盗聴器の話を書きましたが、盗聴器もサーベイランスの1つです。盗聴器を代 […]

  • 2021年1月30日

警戒レベルを示すカラーコード

ボディガード業界では、警戒レベルを色(カラーコード)で表すことがあります。カラーコードで最も使われているのが、元アメリカ海兵隊中佐ジェフ・クーパー氏が考案した「クーパーズ・カラー・コード(Cooper’s Color Code)」です。クーパーズ・カラー・コードの警戒レベルは、上から赤、オレンジ、黄 […]

  • 2021年1月29日

ボディガードの豆知識①:カイエンペッパー

これまでも何度もボディガードに知識があり過ぎて困ることはないと書いています。本日書くことは、まだ自身で実際に試したことはありませんが、ボディガード業界ではとても有名なことでボディガードマニュアルでも紹介されたりする技術です。 ファーストエイドの道具が周りにない状態で、止血をしないといけない場合にはキ […]

  • 2021年1月28日

訓練をより効果的にする方法

「クリエイティブ・ビジュアリゼーション(Creative Visualization)」という言葉を聞いたことがありますか。 ロシアの科学者が、オリンピック選手に以下の4つの異なる練習を取り入れ、どの練習が最も良い結果を生むか調べる実験をしました。 ・グループ1の選手には、フィジカルトレーニングのみ […]

  • 2021年1月26日

ゴルフ場でのドレスコード

ボディガード検定3級で出題中のゴルフ場でのドレスコードの正解率が低いので、本日は少しゴルフ場でのドレスコードについて書きたいと思います。 最初に、ドレスコードはゴルフ場によって異なります。 ゴルフ場の運営スタイルは主に、メンバーシップコースとパブリックコースの2つに分類されます。メンバーシップは、会 […]

  • 2021年1月25日

ホテル・サーベイに役立つ機材

Portable Room-Guard Alert Devices ドアや窓が開けられるとアラームがなる装置があります。クライアントの部屋の前などに24時間体制で警備がある場合には必要ありませんが、そうでない場合クライアントの部屋にこのデバイスを設置しておくと、不審者がクライアントの部屋に入ろうとす […]

  • 2021年1月24日

アドバンスの7つ道具

以前、ボディガードはベテランになるほど、業務をする上で本当に必要な装備をよく理解して無駄な物を携帯しなくなりますと書きました。(※ヒックの法則) しかし、アドバンス(先着警護)を担当する場合は少々状況が異なります。アドバンスに求められることは瞬時の判断よりも、入念の情報収集と根回しとなります。そのた […]

  • 2021年1月23日

ボディガードの水泳スキル

ホテル・サーベイ(4)に、アブジャのプールで失敗した話を書きました。ボディガードには、持っていても役に立たないスキルは1つもありません。特殊スキルを持っていれば持っているほど、色々な場面で活躍が出来るボディガードになることが出来ます。 周りをぐるりと海に囲まれ、自然災害も多い日本では、小中学校で水泳 […]

  • 2021年1月22日

スタンドオフ・ディスタンス(Standoff Distance)

日本のような安全な国では、あまり馴染みがないというか、そこまで気にする必要がないことですが、爆弾テロが頻繁に起こるような国、地域では「スタンドオフ・ディスタンス」を知っておくことは必須です。そのような国に行った際に現地の警護チームや警察と話をする際に「スタンドオフ・ディスタンス」と言われて「?」とな […]

  • 2021年1月20日

ホテル・サーベイ追記~ワイヤータップ対策~

本項では書きませんでしたが、ボディガード業界ではC国資本のホテルは避ける傾向にあります。というのも今は分かりませんがC国の資本のホテルでは、過去にワイヤータップ(Wiretap/盗聴)被害が結構あったからだと聞いています。実際、毎夏にニューヨークで行われる国連総会に出席するアメリカ大統領は、ウォード […]