イギリスに本社を持ち125ヵ国でビジネスを展開する世界最大の警備保障会社のG4Sがバージニア州に持つ訓練施設International Training Institute (ITI)でも、警護の訓練をうけたことがあります。

さすがに世界最大の警備保障会社G4Sが運営する施設なだけあり、その規模はかなりのもので、大規模な訓練も実施することが可能です。


しかし、その施設の規模とは裏腹に指導者のレベルは、私がこれまで受けてきた他の訓練施設(ESI, TEES, ACADEMI)と比べると残念ながら少々落ち、内容も既に知っていることばかりで、新たなに学ぶ知識や技術は残念ながらありませんでした。バージニア州の州都リッチモンドの街中でシナリオトレーニングもしましたが、シナリオがリアリティに欠けており、あまり身になる訓練ではありませんでした。

詳細は不明ですが、ITIはACADEMIに買収をされてしまったと聞いています。ITIは、アメリカ国内ではそれなりに名前が通っている訓練施設でしたが、やはり実態は訓練を実際に受けてみないと分からないものです。履歴書に書く為だけなら、ブランドとして名前がそれなりに通っている施設や機関で訓練を受けることもありです。日本でもアメリカでも、ボディがードになるのに免許や資格は必要がありません。ボディガード業界は、完全に実力勝負の世界です。上手くデコレーションされた履歴書でポジションを得ることが出来たとしても、実力がなければ長続きはしません。


カテゴリー
投稿一覧は、こちら
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |