- 2022年6月27日
警備員指導責任者講習教本における「身辺警備員の選抜基準」について思うこと
日本国の国家資格「警備員指導教育責任者」の講習の際に使われる「警備員指導教育責任者講習教本II 4号」によると『身辺警備員の選抜基準』は以下だと書かれています。 身辺警備員の選抜に当たっては、経験、体力、年齢等を考慮すべきであり、おおむね、次のような基準によることが望ましい。 気力、体力に富み、細心 […]
日本国の国家資格「警備員指導教育責任者」の講習の際に使われる「警備員指導教育責任者講習教本II 4号」によると『身辺警備員の選抜基準』は以下だと書かれています。 身辺警備員の選抜に当たっては、経験、体力、年齢等を考慮すべきであり、おおむね、次のような基準によることが望ましい。 気力、体力に富み、細心 […]
「ボディガードの隠語」では、クライアントの情報が盗み聞きなどで警護チーム(以下「チーム」)の外に洩れることを防ぐため、チーム以外の人間には何を話しているのか分からないようにするテクニックを紹介しました。そして「ボディガードの合言葉と合図」では、クライアントとチーム間の取り決めについて紹介しました。今 […]
日本では通り魔事件が起きるたびに、護身術など万が一そういう場に居合わせてしまった際の対処法の話題でいっぱいになります。2021年8月6日に小田急線の車内で起きた刺傷事件後も例に洩れず、色々な方がSNS上で対策法を紹介しており、そのおかげで著者もいままで知らなかった護身方法を学ぶことが出来ました。しか […]
Cable Ties (ケーブルタイ)、Zip Ties、Tie-Wrapなどいろいろ異なる英語での呼び方がありますが、どれも結束バンドのことです。結束バンドも前回紹介したケミカルライト同様に日本ではダイソーなどの100均ショップでも購入が可能な身近なものです。これも必ず持っていないといけない物では […]
以前、火山や温泉(ブルーラグーン)、オーロラに氷河など見どころ満載で観光客に人気の国アイスランドにアドバンス(先着警護)をしに行ったことがあります。日本と同じように周りを海で囲まれた島国のアイスランドの面積は、日本より更に小さく10万3000㎞²しかありません(日本は、377,976,41km²)。 […]
人は誰でも体調を崩したり、病気にかかったりして病院に行くことがあります。高齢者※や持病を持っている人であれば、病院にかかる可能性はさらに高くなります。ホスピタル(病院)は、アドバンスエージェント(先着隊、先遣隊)が絶対におさえておかないといけない場所の1つです。 高齢社会白書(内閣府)では、高齢者を […]
レストラン・サーベイとは、クライアントが行くことになっているレストランにアドバンス(先着警護)が事前に訪れて下調べをすることです。レストランといっても、(1)店を貸し切り、店内には招待客のみという場合と、(2)普通に他のお客もいる通常営業時間に行くかで調べることは異なります。ホテルの場合には、予約段 […]
部屋と出入口の他にもアドバンスが事前に調査をすることは沢山あります。ホテルの施設はクライアントが使用するかに関係なく全て確認しておくようにします。 レストランは、急遽使うことになる可能性が高いので、場所、営業時間はしっかり頭に入れておくようにします。メニュー表などを入手しておくとクライアントにレスト […]
ホテルの担当者と現地調査のアポイントメントが取れたら実際にホテルに行って現地調査をします。この現地調査で、リスクとなりうる要素が見つかった場合はホテルと相談をして改善、もし改善が無理な場合にはクライアントにその旨を報告して、最悪な場合はホテル変える必要もあります。 ホテルに改善を要求するにしても、時 […]